乃木坂46の2期生メンバーとして2013年にデビューした鈴木綺音さん。
初期のころは、「笑わないアイドル」として有名だったとか。
本人曰く、子どもの頃は、根暗でずっと一人でいるタイプで習い事に明け暮れていたそうです。
そんなイメージのある鈴木綺音さんが、握手会では笑顔を振りまきながら対応している様子に、「最近、かわいくなった」とファンの間で話題になっています。
・鈴木綺音の最近がかわいすぎる!
・選抜入りから注目されるように!
・デビュー当時からかわいかった!
・あまり表に出ないと言われていた笑顔がかわいすぎる!
・文学少女:鈴木綺音
モルモットのモロヘイタ
リスのニック
もくじ
鈴木絢音の最近がかわいすぎる!
まずは現在の画像をチラホラと・・・いや、可愛すぎるでしょうこの子!
出典:Aidoly
出典:AIKURU
出典:公式ブログ
モルモットのモロヘイタ
リスのニック
かわいい・・・というより「美人」?
かわいいとうより、美人さんですね!
出典:公式ブログ
出典:幻冬舎プラス
出典:プリ画像
モルモットのモロヘイタ
リスのニック
モルモットのモロヘイタ
選抜入りから注目されるように!
改めて、絢音ちゃん選抜入りおめでとう!
絢音ちゃんのこれまでの活躍がちゃんと評価されての選抜入りだと思います。初めての選抜で慣れないことも多いかもしれませんが、今まで通り絢音ちゃんらしさ全開で頑張ってください!僕もこれまで以上に全力で応援します!#鈴木絢音選抜おめでとう pic.twitter.com/rvCMFTMrz1— あーみん (@nogiHayata73) July 1, 2018
初の選抜入りが決定したのは2013年の、7月!
鈴木綺音さんに一気に注目が集まることで、「こんな子いたんだ」「え、かわいすぎる」と声がチラホラ出始めることに。
乃木坂2期生、秋田出身 鈴木絢音。顔立ちが谷村美月系なので、谷村美月ファンとしては、気になるな
— ラフ (@rachmaninoff2) June 16, 2013
鈴木絢音さんのプロフの書き方で早くもファンだわ。この子神経図太そうだし、たぶんいこまちゃんとはまるで違う秋田美人だわ。
— カリス (@chalice_hero) May 11, 2013
鈴木さんが人気メンバーになるまで、そう時間はかかりませんでした。
選抜入りするまで6年という歳月が流れたけれど、今後さらに乃木坂46の中心で活躍していくことに期待したいですね。
デビュー当時からかわいかった!
2期生⑥鈴木絢音
生駒里奈と同じ秋田出身で飛行機全般が好きなようです pic.twitter.com/wHcgrENs76— NMB48まとめ隊 (@48sakura) May 19, 2013
出典:Ameba
鈴木綺音さんのデビュー当時はお顔がまん丸っこく、おにぎりのような感じでした。
でも、どことなく垢抜けていない感じがウケるのでしょうね。
リスのニック
モルモットのモロヘイタ
リスのニック
過去には根暗なイメージも?
鈴木さんには根暗なイメージも言われていまして・・・その件については、まずこちらの画像を確認ください。
左下の女性が鈴木さんです。
はて・・・どうしたんでしょうか。
隣の子は笑っているんですが、鈴木さんだけ一点をただ見つめているように見えます。
たまたまこの瞬間を切り抜いただけの画像なら良かったんですが、番組中にこんな表情を見せることが少々あるようで。
ファンからは「根暗そうで苦手だ」「笑わないアイドル」と言われることも。
出典:空耳46まとめ
ただし、握手会などでは普通に笑顔でファン対応もしっかりしているとファンは答えています。
しかしどういうわけか、メディアの前では笑顔が少なくなることで、「クールな美少女」としてイメージが定着してしまいました。
モルモットのモロヘイタ
リスのニック
あまり表に出ないと言われていた笑顔がかわいすぎる!
これまでの鈴木綺音さんは、おとなしくて引っ込み思案なところがあるというイメージを持つファンがいましたが、
鈴木さんだって普通に笑顔を見せることは・・・もちろんできます。
ただ、やっぱり笑顔を見せるときは、好きな事を話している時なんですよね~。
2017年6月23日放送・タモリ倶楽部にて鈴木さんが出演!
「飛行機好きのアイドル」としての役割をテキパキとこなして大活躍!
出典:アメブロ
出典:dailymotion
出典:dailymotion
また、ファンならご存知の写真集『光の角度』にて、「お酒を飲んで酔っ払ってしまった」カット。
ほろ酔いのリラックスマイルにファンもトロン。
出典:クランクイン!
リスのニック
モルモットのモロヘイタ
文学少女・鈴木絢音
出典:@プレス
鈴木さんが文学少女と呼ばれていることについて。
文学少女であると同時に本の虫になるきっかけは、小さいころの環境から。「ここ最近というか、気づいたら読書好きになっていました。」との発言も。小さい頃から母が私に本を読む習慣をつけようと頑張ってくれていたというのもありますね。
調べたところによると、3日で1~2冊読むほどの本の虫といわれているそうです。
特にお気に入りは筒井康隆氏の小説で
・時をかける少女
・旅のラゴス
・モナドの領域
・こぶ天才
・傾いた世界
鈴木綺音さんは、民俗学にも関心があるとかで柳田邦夫氏の「遠野物語」や泉鏡花、短編集では星新一氏なども読みこなしていたとのこと。
ここまでくると、本当に乃木坂46きっての本の虫といわれるのはなんとなくわかりますよね。
しかし、・・・しかし!
鈴木綺音さんの本の虫はこれだけでは収まりません。実はもっとすごいことがあります。
それは「読み比べると楽しい」と語る、辞書なんです!!
この投稿をInstagramで見る
鈴木綺音さんが言うには、新明解国語辞典と三省堂国語辞典では、同じ言葉でも表現が異なっていて、その微妙な違いや解釈の差に面白さを感じるとのこと。
同じ言葉でも、複数の辞書を読み比べてみたときに語釈が「違うな」と気づいたときが面白いですね。ポピュラーなところですと、例えば「右」という言葉は比較しがいがあると思います。単語の解説は辞書によって結構違ったり、語釈も異なったりするので読んでいて楽しいですね。
出典:ファンソロジー
な、なんとも本好きにしか分からないこの感覚・・・。
リスのニック
モルモットのモロヘイタ
ただ、これだけの辞書を、隅から隅まで読みこなせば、自然に教養が身につくのも当然と言えますよね。
なんでも今欲しいと思っているのは類語辞典なのだそうです。
用語数が足りないという理由らしいのですが・・・。
リスのニック
モルモットのモロヘイタ
世間の声
乃木坂まったく興味なかったけど、鈴木綺音ちゃんくそかわいいな。 pic.twitter.com/qKJFXbG5W6
— ⚡️ぱんだまん⚡️◢͟│⁴⁶ (@pamiko_sss) April 21, 2017
昨日行われたプリン会
関西弁は反則ね、
堀ちゃんすっぴんでも可愛いってww#堀未央奈#鈴木綺音 pic.twitter.com/8cFqBCEJpM— け ん ち む 🐦 (@noginanase8) August 17, 2017
絢音ちゃんお誕生日おめでとう!!!
美しい絢音ちゃん!!
素敵な1年にしてね!!!!#鈴木絢音生誕祭#鈴木綺音 pic.twitter.com/pZKGtQ5KuJ— キズナ (@JDfDRG45y0TU2us) March 4, 2021
モルモットのモロヘイタ
リスのニック
あとがき・まとめ
綺音ちゃんっっ!!!
綺麗になったな〜#鈴木綺音 pic.twitter.com/XJNDpJrDNJ— さ┘⁴⁶低 (@LKnjx) July 7, 2017
今回の記事では、鈴木さんの色々な面に対してまとめてみました!
笑顔についてや本好きな面を調べていると、鈴木さんには大人しい面もありつつ、好きなものには夢中になれる素敵な面があることが知れました。
そんな鈴木絢音さんのこれからの活動に期待したいです!
・鈴木綺音さんはかわいい!そして「秋田美人」!
・2013年7月の選抜入りからファンから注目されていた!
・デビュー当時からおにぎりのような感じでかわいかった!
・最近、満面の笑顔がとてもかわいいと高い評価を得た!
・3日で1~2冊読んでしまうほどの本の虫ともいわれている!
お読みいただきありがとうございました!
記事内には広告が含まれています