瀬戸大也の筋肉トレーニングが独特!水泳で勝つための身体づくりがハンパない!

水泳競技で数々の大会で優勝、連覇を勝ち取る瀬戸大也さん。
 
世界水泳選手権で400m個人メドレーで日本人初の優勝と、2015年では連覇。
2019年世界水泳選手権ではこちらも日本人初の200m個人メドレーで優勝。。。
 
普通に考えて、普通じゃない!
 
一体どんなトレーニングをしているのか、興味あったので調べてみました!
 

 

瀬戸大也さんの現在のトレーニングは?
瀬戸大也さんの、世界と戦うための思考法は?
 
などなど、その肉体美の作り方について、迫っていきたいと思います。

リスのニック

興味ありますねぇ・・・!
参考にしましょw

モルモットのモロヘイタ

瀬戸大也の筋力トレーニング法を、わかる範囲でご紹介!

瀬戸大也・専用メニューはこれだ!・・・なんて具体的なものはさすがにないんですが、実践しているものを探してきました。
 

一般的なウェイトトレーニング

まずはアスリートとしての身体づくりの基本、ウェイトトレーニングです。
瀬戸さんは今までガッツリとウエイトトレーニングを行ない、時間をかけて身体づくりをしてきました。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Daiya Seto(@daiya_seto)がシェアした投稿

 

しかしリオ五輪以降はコーチや専属トレーナーと何度も練習メニューを見直し、泳ぎに特化した練習を追求した結果、瀬戸さんのウェイトトレーニングは1時間以内で終わり。持ち上げる重量も軽くしていくことに。

こちら本人のコメント。

「以前は時間的にもガッツリやっていましたし、重いものをガンガン持ち上げていましたが、今は『えっ、これがウエイトトレーニングなの?』と言われるような内容です。でも、それがスイムにすごくつながっています」
引用:Number Web


量を減らした理由には、身体づくりは十分にできている
ことが挙げられます。

現在のウェイトトレーニングは、身体を強くするというよりも、維持するために行っているということですね。

 

リスのニック

十分に体はできているからこそ、ですね。

 

TRXを使った、体幹トレーニング

TRXって何?っていう人もいるかもしれませんので、軽くご紹介。
簡単に言うと、サスペンショントレーナー(※ゴムチューブみたいなもの)を用いて行う、自体重と重力を負荷として利用するトレーニングシステムのこと。
設置のしやすさから多くのスポーツチームはもちろん、介護・リハビリ施設まで、急速に普及している人気のトレーニングです。

リスのニック

あー・・あれですね・・?

分かってないでしょw

モルモットのモロヘイタ

はい画像ドン!

画像参考:TRX

 

はいもういっちょ画像ドン!!

画像参考:TRX

リスのニック

へー、なんか楽しそうですね

そして瀬戸さんはこんな感じ。
バランスボールと併用し、クランチ(腹筋)をしながら体幹を鍛えていきます。

 

 

リスのニック

うわっ!・・・あ・・もう結構です

見てるだけでキツそ・・・

モルモットのモロヘイタ

リスのニック

僕だったら、手汗で滑ってバランスボールに弾かれて足ひねると思う

大惨事ww

モルモットのモロヘイタ

 

股関節を意識したフォームトレーニング

画像参考:youtube
 
 

股関節を意識する理由は、水の抵抗をできるだけ少なくするため

水泳選手にとって水の抵抗にどう対応するか、これは非常に重要な課題となります。
 
 
ところで練習中のひとコマなんですが、コレ、何だと思います?
 
画像参考:youtube
 

リスのニック

クイズとかどうでもいいんです!!答えは何ですか!?
疑似インテリ

モルモットのモロヘイタ

 
(´・ω・`)【】です。大きな

画像参考:youtube
 
大きな鏡をプールの底に自ら設置。
泳ぎのフォームを確認することで、股関節を意識した泳ぎを徹底することができる、地味ながらも理にかなった練習方法です。
 
なるほど! 己を知れば~・・・ってやつですか?

モルモットのモロヘイタ

リスのニック

彼を知り己を知れば百戦殆うからず、ですね(キリッ)
 
瀬戸大也さんも股関節のストレッチには、入念に取り組んでおられました。
 
 
画像参考:youtube
 
 
【ここでワンポイント】日本の水泳選手の戦術は?
 
【Q】何故萩野公介や瀬戸大也、入江陵介や北島康介は、身長が低いのに世界で活躍出来るのでしょうか?
彼らは皆170cm台ですが、欧米のトップ選手は190cm前後が普通で、一番低い選手でも180はあったと思います
 
【A】背が高い=抵抗が大きい。
170センチ台の身長で世界のトップクラスにいる彼らは、抵抗の少ない美しい泳ぎができるから速いのです。
なので、抵抗を少なくする戦術は、とても理にかなっているのですね。

耐乳酸トレーニング

画像引用:デイリー

乳酸に耐える力をつけるために、疲れた状態から、さらに追い込んでいくトレーニング。
まぁ名前のままですね。

このトレーニングは、疲れによって後半に失速しないためのトレーニングです。
後半に失速するということは、強度な運動をし続けることによって、だんだん疲れて動けなくなる。

乳酸という疲労物質が、運動した部位の筋肉に溜まって、パフォーマンスが徐々に落ちていく。
これどうするよ?・・・と、多くのアスリートは悩まされてきました。

ところが近年、悪者とされてきた乳酸も、実は運動のエネルギー源として使えることが分かってきました。

乳酸も活用できれば、より良い運動量が期待でき、良いタイムが期待できる!

しかしこの耐乳酸トレーニング、軽く調べただけでもマジで過酷で、疲れている中でもできる限りの全力を出し続けないといけない。

瀬戸さんの場合はこんなトレーニングになりました。

アメリカフロリダ州、標高2100メートル。陸上を走るだけですぐに息が上がるほど酸素が薄いなか、4泳法(自由形、平泳ぎ、バタフライ、背泳ぎ)それぞれをすべて全力で50メートルを泳ぐ耐乳酸トレーニングにも果敢に挑む。
引用:SANSPO.com

画像参考:SANSPO.com

「今回、世界水泳で金メダルを獲るためのキーワードは『乳酸に耐えられる体』です。やっぱり自分の中で自信をつけるためには、夏に向けて乳酸に耐えること。自分が一番嫌いなトレーニングをしないといけない」と“耐乳酸トレ”を実行した。
引用:THE ANSWER

リスのニック

といいつつも、内心できればやりたくないと思ってそう
まぁ・・嫌いと言い切ってますしw

モルモットのモロヘイタ

そしてご本人の耐乳酸トレーニングの感想もご紹介。

「毛穴がバーって開いてる感じ。水の中なので汗は感じないけど、ピリピリと体中が全部痺れている感じですね。正座してちょっと足が痺れたけど、動かなきゃいけないみたいな。耐乳酸トレーニングをやっている時は、本当に気持ち悪いですね。本当に追い込んでいると、吐き気もする。体がパンパンでダメージがすごいので、頻度も考えなきゃいけない。練習で吐いたことはないけど、吐きそうになるのはこの練習です」
引用:THE ANSWER

もう参考にならなくなってきたw

モルモットのモロヘイタ

「リオ五輪の前は、一度ガクッとくるともう、休まないと立て直しが利かないような状態になっていたのですが、今ではつねに水中で追い込むことができるようになり、バテづらくなりました。しっかりと練習をこなせる体なので、練習もすごく楽しいですね」
引用:Number Web

リスのニック

この境地、理解できぬ・・・!
 
瀬戸大也が、世界と戦うための戦略
 
瀬戸大也さんの戦い方について、元競泳選手・北島康介さんが説明するに、瀬戸さんは平泳ぎでは数多く居る選手の中で、とにかくぴかイチとの評。
 

画像参考:youtube

 
ちょっとこう、やっぱ上半身が非常に強いから、彼の動きは上半身を引っ張っていく動きなの。もともと。
身体の状態を引き上げて、こう、体重移動させるのが非常にうまいんですよ。
引用;youtube

リスのニック

絶賛ですね!
ふみゅふみゅ

モルモットのモロヘイタ

 
ちなみに、その上半身の作り方はこんなかんじ・・・。

鉄棒につかまった状態をキープ、両足を揃えて振り続けます。

画像参考:youtube

リスのニック

女子アナさんもうっとり。
えぐい練習のはずが、なんか見慣れてきたね

モルモットのモロヘイタ

 
 

「見直した結果、すごく効率の良い練習ができるようになりました。しっかり泳ぐ時もあるし、ちょっと抜き気味な練習もあるし、という感じです。
リオ五輪前まではつねにガッツリやっていたので、ヘロヘロになり過ぎて良い練習ができないこともあったのですが、今はやるところはやる、ちょっと抜くところは抜く。スイムの練習でメリハリがつくようになりました

引用:Number Web

 
その上で、水の抵抗の少ないフォームの確認、耐乳酸で運動し続けられる体の形成、
そして何よりもそういった練習を続けること。
 
そりゃ強くなりますよね。。。

瀬戸大也が続けている習慣をご紹介!

ここでは瀬戸さんが、トレーニング以外で継続していることに迫っていきます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Daiya Seto(@daiya_seto)がシェアした投稿

 

コーヒーは勝負飲料!

画像参考:GIZMODO

大事な大会の日、瀬戸さんはコーヒーを飲みます。
『コーヒーが好きだから』ではなく、コーヒーに含まれるカフェインによる覚醒作用を得るため

集中力を上げ、運動のパフォーマンスを上げ、大会に臨む。

しかし飲む頻度は少なく、大会の日に限定。
これも理由として、飲み続けたら耐性が付いてしまい、効果が薄れてしまうから。

「コーヒーを飲むと、確かにシャキッとするんですが、飲む頻度が高まると効果が薄まる感覚があるんです。なので、普段はなるべくカフェインを摂取しないようにしています。コーヒーを飲むのは勝負の日だけですね!」
引用:Tarzan

【イチローの毎日カレー】のように、まさに瀬戸さんにとっての勝負メニューということですね!

・・・ちなみに調べたら、イチローさんは『毎日カレー』をやってないとのこと。
・・・今、知りました。

 

朝昼晩の、チゲスープ

勝負コーヒーはわかった。
では、普段の食事は?ということで、瀬戸さんの推しは、【チゲスープ!】
毎日の食事に、なので上記のコーヒーと同様、大会の日にもチゲスープをかきこみます。

画像参考:Nadia

そしてそのまま昼、夜と続けてチゲスープをたいらげます。

「チゲスープはカラダが温まりますし、辛さのおかげでカラダが燃えてくる感覚もあるんです。確かに3食ともチゲスープっていうのは珍しいかもしれないですけど(笑)」
引用:Tarzan

 

リスのニック

3時のおやつ、寝る前にもチゲスープ?

そこまではやらないですw

モルモットのモロヘイタ

瀬戸流、音楽の聴き方。レース直前では鬼リピ、練習ではシャッフル。

音楽を聴くときにも、ちょっと習慣があるようで。

画像参考:Tarzan

レース前には1つの曲をひたすら”鬼リピート”すること。
曲によって勢いや雰囲気が変わってくるので、
試合前に失恋して体が震える曲になっちゃったりすると、「いや、今じゃないでしょw」って感じですよねw

「たとえばシャッフルして聴いていると、いざ入場、いざスタートっていうタイミングで、“えっ? この曲?”みたいになる可能性があるじゃないですか(笑)。同じ曲を“鬼リピ”していれば、集中状態が途切れることがないんです。ジャンルに関しては、最近はヒップホップやEDMを聴くことが多いですね」
引用:Tarzan

逆に、シャッフルするときっていつ?と聞かれれば、それは試合以外の時。
なので練習中や、移動中。・・・うん・・・他に書くことないです。

ところで、音楽メーカーの【BOSE】を知っていますか?有名どころです。
瀬戸さんは〈BOSE〉の《QUIETCOMFORT 35 WIRELESS HEADPHONES II》という機種がお気に入り。

愛用のヘッドホンは移動中、飛行機の中でも欠かさず持ち込んで聞いているとのこと。

「試合前に音楽を聴くのは中学生の頃からのルーティンなんですが、初めて〈BOSE〉のノイズキャンセリングヘッドホンを使ったときに衝撃を受けて、それ以来ずっと〈BOSE〉のヘッドホンを使っています。音質が良くて、音がクリアなのも魅力なんですが、とにかくノイズキャンセリングの機能が凄くて。スイッチを入れた瞬間に自分に集中することができるんです」
引用:Tarzan

リスのニック

ノイズキャンセリング、良いですよね

ノイキャン、本当に回りの音が聞こえなくなりますよね

モルモットのモロヘイタ

リスのニック

ノイキャンって省略するのやめてください!

うわ、怖ぁ・・・w

モルモットのモロヘイタ

ところで、よく聞く曲って何でしょうね?
パパッと調べてみたところ、どうやら【少女時代】が多いらしいですよ。

噛み合わせの矯正、マウスピースの装着。

画像参考:facebook

 
ちょっと習慣とはズレますが、瀬戸さんは首痛対策として、噛み合わせの矯正を始めています。
 
「僕は、スタートで力んで首を痛めることが多かった。その予防も兼ねるという意味合いで、噛み合わせの矯正を始めました」。
「つけている方が力が出る感じがしましたし、首を痛めることもなくなりました。まだ分からないですが、今後はレース用のマウスピースも作っていこうかなとも考えています」
2019年12月の世界短水路選手権で世界記録を樹立したときも、実際に矯正用のマウスピースを装着していたとのこと。
歯並びを矯正して噛み合わせを良くすると、歯を食いしばったときに力が伝わりやすくなるという話を聞いたことがあります。
 

リスのニック

ギリギリギリ・・・
前歯だけやられても・・・

モルモットのモロヘイタ

専用トレーナー・広橋憲子によるスポーツマッサージ

瀬戸さんが大学1年生の頃から、月に数回、体のケアをしてもらっています。
施術を担当したのは、広橋憲子さんという方。

画像参考:yahoo画像検索

この広橋さん、いままで五輪競泳の日本代表を何人も担当されたスーパートレーナー。
御年73歳の今も信頼は未だ健在で、瀬戸さんは以前から施術してほしい箇所のリクエストをあらかじめ考えてくるので、不安材料をはっきり話せることが瀬戸さんの強さだと話しています。

身体のメンテナンスをした後、大体の選手にはエールを送るのが普通ですが、本番に強い瀬戸選手には、いつも何も言わずに送り出しています。
画像参考:yahoo画像検索

 
とにかく何でもやってみる精神の瀬戸さん。
結果も出ているようで、今後の活躍も期待ですね。
 

瀬戸大也の思考法をご紹介!

 
いくら身体能力に優れていたとしても、精神的に脆ければ世界とは戦えないはず。
瀬戸さんは、どういった思考法で毎日を過ごしているのか、迫ってみました!
 

常にポジティブシンキング!

画像参考:yahoo画像検索

「大切にしていた財布をなくしてしまったときに、父から“新しい財布を買うチャンスじゃん”と言われたことがあるんです。そのときに何事も捉え方次第だなと思うようになって。苦手で取り組むのが嫌だなと感じることでも、苦手を潰すのが強くなるための一番の近道、伸び代だと思ってしまえばいいというか。そうすると苦手から逃げなくて済むんです。レースで失敗しても、成長のための経験とポジティブに考えて、ネガティブな発言はしないようにしています」

落ち込むような状況も、解釈次第でひきずらないように行動しているんですね。
これは参考になる!

リスのニック

参考になるけど、これはこれで練習は必要かな

やっぱり少しは引きずりますからね

モルモットのモロヘイタ

この考え方を育てたのは、そもそもの下地がありました。
タイムや順位が決して良くなくても返ってくるのは父の「よかったじゃん」の一言
今回の結果を受けて、次の対策ができるなら無駄ではない、むしろ対策する場所が分かって「よかった」。

さらに加えて、母は母で「いつでも水泳をやめていい」と話し、あくまで本人が主体的に、好きで続けていることが基本的な考え方。

試合での順位よりも、「どうすれば、もっと上手くできるんだろう。」を家族で一緒に話し合っていたとのこと。
「ポジティブ思考」の習慣が、瀬戸さんの中に育っていきました。

両親の寛容さと、瀬戸さん本人の素直さ。
この組み合わせがよかったのでしょうね。

家では集中しない!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Daiya Seto(@daiya_seto)がシェアした投稿

 

瀬戸さんの職場はプールとトレーニングルーム。
そこでしっかり働いて、家では完全にリラックスして休む場所と断言。

「プールと、トレーニング場が自分の職場なので、そこでは集中していますが、家では集中するようなことはしません。好きな音楽を聴いて、家族と一緒にリラックスして過ごしています」
引用:Tarzan


家の中に筋トレルームなどは作っていないとのこと。

オンとオフのメリハリをつける。
よくいわれることですが、仕事を家に持ち帰っちゃうのも結構な”あ
るある”なので、気を付けたいですね。

神社にお参りも!?

神社にお参りする。
これを、瀬戸さんは小学5年生の頃から続けています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Daiya Seto(@daiya_seto)がシェアした投稿

 
 
「通っていたスイミングスクールの近くに出雲伊波比神社という神社があって。そこで行われている流鏑馬祭りで、乗り子をやらせていただいたことをきっかけにお参りに行くようになったんです。それから結果が出ていると感じていることもあって、大きな大会やイベント事があるときは、出雲伊波比神社にお参りとお礼参りに行くようにしているんです」
引用:Tarzan
 

瀬戸さんの人生の夢は?

これはちょっと余談ですが、瀬戸さんにはこんな気質も持ち合わせているようです。

休日に、瀬戸のリクエストで日没のグランドキャニオンに向かった。その車中で人生の夢に話が及ぶと「暖かいどこかの島で、くっちゃね(食っては寝)、くっちゃねしたい。時間を気にしないところにいきたい」と本音をポロリ。
引用:SANSPO.com
 

リスのニック

またまた、ご冗談を
半分冗談、半分本気かも?

モルモットのモロヘイタ

家族のサポートも充実!

「結婚していなかったら、俺の成績は絶対に落ちていた」
ここからは、ご家族に焦点を充てていきます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Daiya Seto(@daiya_seto)がシェアした投稿

 

妻・馬淵優佳の料理

「主人の好物は水餃子と春巻き、手羽先、ハンバーグ。」
そう話す優佳さんは、結婚後にアスリートのフードマイスターの資格を取得するほどまでに料理について勉強。
 
ここで少し話が逸れますが、食品会社の味の素という会社について説明します。
味の素は「ビクトリープロジェクト」と題し、アスリートに食の情報提供をしています。
瀬戸さんは2016年以降、そのプロジェクトを活用しています。
 
そして現在、優佳さんは味の素と共同で、瀬戸さんを適切な料理でサポートしています。
 
「主人は放っておけば、牛丼、ラーメンに走るんです(笑)。ふだんの食卓では、主食の炭水化物、主菜、副菜、果物、乳製品を出して、脂質を抑えています」
引用:琉球新報style
もともと優佳さんは、料理は得意でなかったようですが、今では瀬戸さんも「おいしい」というほどに。

瀬戸さんの子供は、娘が1人。

瀬戸さんには1人、娘さんがいらっしゃいます。名前は優羽(ゆわ)ちゃん。
2018年の6月に生まれているので、1歳半ってところでしょうか。

どうやら瀬戸さん、かなりの親バカのようで、こんな写真も。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Daiya Seto(@daiya_seto)がシェアした投稿

 

娘という時間も、夫婦でいる時間も大切にしたい。
水泳で高いパフォーマンスを記録する陰には、こうした充実した環境が支えているということでしょうか。

 

まとめ

そろそろ、まとめますね~

瀬戸大也さんの現在のトレーニングは?
・基礎的なウェイトトレーニング
・体幹トレーニング
 
身体づくりはもう十分な瀬戸大也さん。
こういった基礎的な筋力アップ、体を大きくするトレーニングは比重を下げ、
 
・股関節のストレッチ
・耐乳酸トレーニング
 
泳ぎの練習に重点を置き、後半バテずに継続したパフォーマンスを出せるよう、方針を切り替えています。
 
瀬戸大也さんの、世界と戦うための思考法は?
基本的にポジティブシンキング。水泳という仕事に対してオン・オフのメリハリをつけ、やるときはやる、やらないときはやないとハッキリ切り替えていく。そんな方法です。
 

おわりに

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Daiya Seto(@daiya_seto)がシェアした投稿


これまで普通じゃない練習を子供のころから重ねてきた瀬戸大也さん。

東京五輪ではその集大成を目に焼き付けたいです。

「東京(五輪)が自分の中ではピークだと思っている」という瀬戸。26歳で迎える夏の祭典を、一片の悔いも残さずに迎える。
引用:SANSPO.com

お読みいただき、ありがとうございまた。

リスのニック

最後の最後で誤字~!

か、解散~(汗)

モルモットのモロヘイタ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.